
Région viticole(ワイン産地)

Sancerre
サンセール
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
・白…………………1936年
・赤ワインとロゼ…1959年
●栽培面積 3,000ha
・白………………2,397ha
・赤………………370ha
・ロゼ……………233ha
●品種
・白……………ソーヴィニョン・ブラン
・赤とロゼ……ピノ・ノワール
●過去5年の平均生産量 179,209hl
・白……………145,864hl
・赤……………19,075hl
・ロゼ…………14,279hl
●最大生産量
・白……………65hl/ha
・赤……………59hl/ha
・ロゼ…………63hl/ha
生産ワイン 赤10%白82%ロゼ8%
総ワイナリー件数 300軒
主な3種類の土壌
カリケール石灰質土壌(カイヨット、グリヨット)、アルジロ・カリケール石灰粘土質土壌(テール・ブランシュ/マルヌ・キンメリジャン)、シレックス(火打ち石土壌)
アペラシオンエリア 14のコミューン
バネィ、ビュエ、クレザンシー、メネトレオル、サンセール
サント・ジャム、スリィ・アン・ヴー、メヌトゥ・ラテル
トーヴネ、ヴォーグ、モンティニィ、ヴェルディニィ
サン・サチュール、ヴィノン
さらに三つの小集落
アミニィ、シャヴィニョル(サンセール村内)
マンブレィ(スリィ・アン・ヴー村内)
Pouilly-Fume
&
Pouilly-sur-Loire
プイイ・フュメ&プイイ・シュール・ロワール
●栽培面積 3,000ha
・Poully-Fume…………1345ha
・Poully-sure-Loire…27ha
●過去5年の平均生産量 179,209hl
・プイイ・フュメ…………………73,163hl
・プイイ・シュール・ロワール…1,360hl
●品種
・プイイ・フュメ……………………ソーヴィニョン・ブラン
・プイイ・シュール・ロワール…… シャスラ
●最大生産量 65hl/ha
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
1937年
生産ワイン 白100%
作付面積 1430ha
総ワイナリー件数 135軒
アペラシオンエリア 7つのコミューン
主な三つの土壌 アルジロ・カリケール、カリケール、シレックス
ガルシィ、プイィ・シュール・ロワール、トラシー・シュール・ロワール、メヴ・シュール・ロワール、サントンドラン
サン・マルタン・シュール・ノアン、サン・ロラン・ラベイ


Coteaux du Giennois
コトー・デュ・ジェノワ
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
1998年
●栽培面積 200ha
・白……………121ha
・赤……………62ha
・ロゼ…………17ha
●品種
・白…………ソーヴィニョン・ブラン
・赤とロゼ…ピノ・ノワールとガメ・ノワー ルの白い果汁のブレンド(このブレンドには 少なくとも80%のいずれかのワインが含まれ ています)
●過去5年の平均生産量 8,124hl
・白……………8,124ha
・赤……………2,300ha
・ロゼ…………908ha
●最大生産量
・白……………65hl/ha
・赤……………59hl/ha
・ロゼ…………63hl/ha
生産ワイン 赤28%白60%ロゼ12%
葡萄品種 ピノ・ノワール、ガメィ、ソーヴィニョン
総生産作付け 200ha
総ワイナリー件数 35軒
主な土壌 カリケール、シレックス
アペラシオンエリア 14のコミューン
ボリュー・シュール・ロワール、トゥ、ボニー・シュール・ロワール、アリニ・コーヌ、ジアン(陶器で有名な場所でもあります)、ラ・セル・シュール・ロワール、ブリアール、コーヌ・シュール・ロワール、ウッソン、ミエンヌ、ヌヴィィ・シュール・ロワール、
プニィ、サン・ルー、サン・ペール
Chateaumeillant
シャトーメイヤン
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
2010年
●栽培面積 83ha
・赤………58ha
・ロゼ……25ha
●過去5年の平均生産量 2,388hl
・赤……1,735hl
●品種
・赤ガメ……(最大40%までピノ・ノワールとのブレンド可能)
・ロゼガメ…(最大40%までピノ・ノワールとピノ・グリとのブレンド可能)
●最大生産量
・赤とロゼ……55hl/ha
生産ワイン 赤25%ロゼ22%
葡萄品種 ピノ・ノワール、ガメィ
総生産作付け 90ha
総ワイナリー件数 30軒
主な土壌 ヴォルカニック
アペラシオンエリア 7のコミューン
シャトーメイヤン、サン・モール、ヴェダン(シェール県内)
シャンピエ、フジンヌ、ネレ、ユルシエ(アンドル県内)


Menetou-Salon
メネトゥ・サロン
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
1959年
●栽培面積 590ha
・白………403ha
・赤………169ha
・ロゼ……18ha
●品種
・白…………ソーヴィニョン・ブラン
・赤とロゼ…ピノ・ノワール
●過去5年の平均生産量 28,566hl
・白……19,830hl ・赤……7,740hl
・ロゼ…996hl
●最大生産量
・白………65hl/ha ・赤……59hl/ha
・ロゼ……63hl/ha
生産ワイン 赤27%白70%ロゼ3%
葡萄品種 ピノ・ノワール、ソーヴィニョン
総生産作付け 600ha
総ワイナリー件数 90軒
主な土壌 アルジロ・カリケール(石灰粘土質土壌)
アペラシオンエリア 10のコミューン
メネトゥ・サロン、カンテーィ、オバンジュ、サン・セオル、モロッグ(1番有名です)、スーランジ、パラシィ、ピニ、ヴィニュ・シュール・レゼ、アンブリニィ
Quincy
カンシー
●栽培面積 310ha
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
(フランス国内では2番目、ロワールでは1番目の昇格)
1936年
●過去5年の平均生産量 15,590hl
●品種
・ソーヴィニョン・ブラン
●最大生産量 65hl
生産ワイン 白100%
作付面積 350ha
総ワイナリー件数 135軒
主な土壌 カリケール、砂壌粘土質
アペラシオンエリア 2つのコミューン
カンシー、ブリネ
さらにシェール右岸のVilallin(ヴィララン)と呼ばれる場所にも、わずかに及んでいます


Reuilly
ルイィ
●AOP/AOC
アペラシオン昇格年
・白…………1937年
・ロゼと赤…1961年
●栽培面積 275ha
・白……136ha
・赤……75ha
・ロゼ…61ha
●品種
・白………ソーヴィニョン・ブラン
・赤………ピノ・ノワール
・ロゼ……ピノ・グリとピノ・ノワール
●過去5年の平均生産量 12,130hl
・白………6,426hl ・赤……3,041hl
・ロゼ……2,663hl
●最大生産量
・白………65hl/ha ・赤……59hl/ha
・ロゼ……63hl/ha
生産ワイン 赤25%白53%ロゼ22%
総生産作付け 300ha
総ワイナリー件数 45軒
主な土壌 マルヌ・カリケール、砂利粘土土壌
アペラシオンエリア 6のコミューン
ルイィ、ディウ、(アンドル県内)
ルリィ・シュール・アルノン、ラズネィ、シェリー、
プリュイ(シェール県内)